スキル/キャリア 【学習心理学】「観て覚える」は古い? 技能向上の適切なフィードバックとは? 今回は学習心理関連の記事です。 能力開発において、自主性が重要と言われます。自主性があることで、達成感や有能感を得ることができるからです。さらに、潜在能力アップやモチベーションにつながっていきます。 しかし、何でも相手の自主性... 2022.11.19 スキル/キャリア
職場/組織 【組織心理学】変化に強いリーダーシップのタイプと資質とは何か? 今回は組織心理学におけるリーダーシップについて取り上げたいと思います。放送大学の産業組織心理学、6章:リーダーシップの要約・学習記録も兼ねています。 技術や時代が進んでも、リーダーシップの必要性は常に存在していると言えます。組織心理... 2022.11.07 職場/組織
社会/対人関係 社会心理学 ー自己と自尊心の仕組みを掘り下げるー 今回は、社会心理学自分とは何か?誰しもが一度は疑問に想うテーマかもしれません。 自己の日頃の生活で漠然としてる「自己」への理解に焦点を当てたいと思います。 自分を客観的に評価したい。 なぜ、他人との比較を常に意識するのか... 2022.11.05 社会/対人関係
学び 【対人関係】コーチングがあらゆる分野で必要な理由 最近、コーチングがビジネススキルとして注目されています。コーチングの基本的な考え方は、「相手の潜在能力や長所を信じて伸ばす」「意見や価値観を尊重して導く」といったもの。 一般的にコーチングは、管理職や教育関連に必要なスキル・知識と思... 2022.10.25 学び
認知/思考 【社会心理学】なぜ、「思い込み」が生じるのか?ーマインドセットを変えるための基本知識ー 人間社会では、個人や集団で様々な「思い込み」が生じると言われています。言いかえると、「固定観念」「先入観」「マインドセット」などが挙げらます。 よくビジネスや日常でも 先入観を持たずに考えてみよう固定観念に囚われない方が良いマ... 2022.10.06 認知/思考
スキル/キャリア キャリアの成功について心理学的な分析を紹介 今回は「キャリア」に関してになります。キャリアをどう進めるかが大きなテーマとなる中で、心理学の観点で見ていきます。 一般的に、キャリアが上手くいくというのは、昇進や出世・プロジェクトの成功が挙げられますが、それ以外にも精神的な意味で... 2022.09.29 スキル/キャリア
職場/組織 【産業心理学】ワークライフ・バランスについて -仕事とプライベートにおける本来の両立の形とは?- 今回はワークライフバランスについて取り上げます。 以前から注目されていたワーク・ライフバランスですが、単純に「仕事と私生活のバランスが良い」という以外に様々な意味があります。今回は、最近の産業・組織心理学を踏まえた観点について紹介し... 2022.09.21 職場/組織
メンタルヘルス ネガティブ感情に振り回されない方法 ー 感情の好循環をもたらす「行動活性化法」を解説 ネガティブな感情に囚われてしまうことは、よくあると思います。不安や焦り、孤独や退屈感などなど。 今回は、心理学における認知行動療法の中で、実生活にも活かせそうな「行動活性化法」ついて紹介しながら、書いていきたいと思います。認知行動療... 2022.09.11 メンタルヘルス
認知/思考 クリティカルシンキング 悩みを「真の課題」へ -フレームワークの活用例 – クリティカルシンキングは様々な場面で有効に使える思考術で、目標や課題の設定、問題の解決、他人の説得や交渉などの活用シーンがあります。 大まかな流れとしては、目標設定→課題設定→問題解決になりますが、今回は課題設定について取り上げたい... 2022.08.27 認知/思考
学び 【教養紹介】心理学を学ぶと、正しい努力が見えてくる よく「正しい努力とは何か」というフレーズを聞くことがあります。特に勉強や仕事などで伸び悩む時期は、今の方向性が間違っていないか悩むことは多いですよね。 心理学はそういう状況にもヒントを与えてくれると思います。なぜなら、心理学で物事の... 2022.08.09 学び