スキル/キャリア

スキル/キャリア

【学習心理学】「観て覚える」は古い? 技能向上の適切なフィードバックとは?

今回は学習心理関連の記事です。 能力開発において、自主性が重要と言われます。自主性があることで、達成感や有能感を得ることができるからです。さらに、潜在能力アップやモチベーションにつながっていきます。 しかし、何でも相手の自主性...
スキル/キャリア

キャリアの成功について心理学的な分析を紹介

今回は「キャリア」に関してになります。キャリアをどう進めるかが大きなテーマとなる中で、心理学の観点で見ていきます。 一般的に、キャリアが上手くいくというのは、昇進や出世・プロジェクトの成功が挙げられますが、それ以外にも精神的な意味で...
スキル/キャリア

【実用心理学】モチベーションを日々の継続に落とし込むための心理学

仕事や日常において、「モチベーションはどうやって保てば良いか」という問題に直面することが多いと思います。 前回の記事で、モチベーションにおける期待理論と目標設定理論について説明しました。 モチベーションは、3要素:課題への期待...
スキル/キャリア

【実用心理学】モチベーション維持には法則がある!? 継続を力に変えるための心理学

仕事や日常において、「モチベーションはどうやって保てば良いか」という問題に直面することが多いと思います。 これは誰にとってもありがちで、なかなか解決のし難い問題ですよね。 ただ実はこのモチベーションに関しても、心理学が深く関わ...
スキル/キャリア

【キャリア選択】キャリアアンカーを使うと転職の道すじが見えてくる

キャリア選択における悩みは、就職や転職、退職、異動など様々な場面で起きるものですね。そこで今回は産業心理学で提唱されているキャリアアンカーについて取り上げます。 キャリアアンカーとは? キャリアアンカーとは、MITのエ...
スキル/キャリア

【スキルアップ × 心理学】#6 「できる」スキーマの作り方(実践でスキルを磨く方法)

今回は、前回の記事の続編で認知の仕組みを活かしたスキルアップ術について解説していきます。 今回は、以下のような方向けの内容になっています。 自身のスキルアップに活かしたい方部下やチームの育成・コーチングに活かしたい方座学や勉強...
スキル/キャリア

【スキルアップ × 心理学】#5 「できる」スキーマの作り方(認知の仕組みをトレーニングに活かす)

色々な分野においてスキルアップが重要となりますが、心理学の知見を使うことで有効な方法を探ることができます。 前回の記事では、スキルアップのベースとなる「スキーマ」について解説しました。 スキーマを利用することで、効率の良い努力...
スキル/キャリア

【スキルアップ × 心理学】 #4 スキーマを使って「できること」を増やしていく

昨今、人材育成や労働生産性の向上の観点で、会社組織における個人の能力開発はますます重要になってきていると思います。 また、能力開発は個人レベルにおいても、生活の質向上という観点で見ても大きなテーマとなるでしょう。 この記事では...
スキル/キャリア

心理学的に 「努力は報われるのか」 について考察

よく「努力は報われる」と言う言葉を聞きます。 しかし「報われないこともあるのでは無いか? 」「真面目に取り組み続ける意味は?」という疑問もあると思います。 このような疑問は、誰しもが経験し得る「スキルの伸び悩み」の時期に起きや...
スキル/キャリア

スキルアップ × 心理学 #3 -対象を疑うことで理解を深める-

以前の記事では、スキルアップの段階について説明しました。今回はスキルアップの3段階目 "理解"のプロセスについて書いていきます。 今回の内容は、"疑う"ことの重要性と、それによって理解を深めていく具体的な方法について解説していきます...
タイトルとURLをコピーしました